【2023年版】MozBarの設定方法を画像27枚で解説!

MozBar設定方法のアイキャッチ画像

この記事は広告を含みます 

 

ブログで競合分析をするときなんかに便利なMozBarですが

  • なにそれ?
  • 設定がややこしそう
  • お金はかかる?

という声をよく聞きます

 

たしかに初めは少しややこしく見えますが、設定が終わればボタン一つでオンオフを切り替えるだけでいろいろな情報を見られるので、設定だけしておいても損はしません

初心者でも間違いようがないくらいに画像を手順ごとに○○枚使って解説したので見ていってください!

 

MozBarは、Google検索結果の一覧のサイトや開いたページのドメインパワー(サイトパワー)やページパワーなどが見られるツールです

PC版Chromeの拡張機能の一つで、残念ながらChrome以外のブラウザやスマホ版Chromeからは使えません

PC版Chromeをお使いの方はぜひ設定だけでもやっておきましょ!

さいころ
さいころ

競合分析の方法の記事もあるからよかったら見てみてね~!

競合分析アイキャッチ画像ブログ初心者でもできる競合分析!スプレッドシート配布も!

 

MozBarの設定方法

設定自体は3つの手順ですが、競合分析で使うことが多いのでより使いやすくする方法と合わせて4つお伝えします

  • MozBarのインストール
  • MozBarの初期設定
  • MozBarにログイン
  • MozBarをシークレットモードで使う方法

 

MozBarのインストール

まずはChromeでMozBar公式サイトにアクセスします

 

MozBarインストール1

画面の上側にある「Download MozBar for free」をクリックします

 

MozBarインストール2

画面右上の「Chromeに追加」をクリック

 

MozBarインストール3

画面上部の「拡張機能を追加」をクリック

 

MozBarインストール4

画面右上に「追加されました」と表示され、Mのマークが出てきます

Mのマークが出ない場合は

MozBarインストール5

画面右上のパズルピースのようなマークをクリックします

 

MozBarインストール6

出てきたMozBarの右側のピンのマークをクリック

 

MozBarのインストール7

Mのマークが出たらMozBarのインストールは完了なので次に進みます

 

MozBarの初期設定

画面右上のMのマークをクリックしてから適当に検索をして、検索画面に移動します

 

MozBarの初期設定1

画面右上に「Improve your MozBar experience.Please unblock 3rd Party Cookies~~~」と表示されるので

その右側の青い「Cookie settings」をクリックします

 

MozBarの初期設定2

設定>プライバシーとセキュリティの画面が開くので「Cookieと他のサイトデータ」をクリックします

 

MozBarの初期設定3

少し下にスクロールすると「常にCookieを使用できるサイト」の項目が出てくるので、右側にある「追加」をクリック

 

MozBarの初期設定4

サイトの入力欄が出てくるので

[*.]moz.com

と入力し、

「このサイトでサードパーティのCookieを許可する」にチェックを入れ「追加」をクリック

 

MozBarの初期設定5

先ほどの画面に戻りますが、常にCookieを使用できるサイトに[*.]moz.comが追加されていれば初期設定は完了です

 

MozBarにログイン

初期設定が終わったので、MozBarにログインしていきます

 

MozBarにログイン1

Google検索の画面に戻り、右上の歯車マークをクリックします

 

MozBarにログイン2

まだMozBarのアカウントを持っていないと思うので、「Sign up」をクリック

 

MozBarにログイン4

登録画面が出てくるので、上から

メールアドレス、名前、設定したいパスワードを入力します

Company IndustryはOtherを、Company Sizeは1を、Level of SEO proficiencyはI don’t do SEO/here for other reasonsを、それぞれ選択します

下の方の2つのチェックを入れて、「Crete an account」をクリック

 

MozBarにログイン4

先ほど登録したアドレス宛にMozBarからメールが届くので「Activate Your Account」をクリックすると登録完了になります

 

次に登録したアカウントでログインをします

 

Google検索画面に戻り、右上の歯車をクリック

 

MozBarにログイン5

先ほどのSign upの下にある「Log in」をクリック

 

MozBarにログイン6

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力し「Log in」をクリックで基本的な設定は完了になり使えるようになります

MozBarにログイン7
さいころ
さいころ

競合分析で使う上で、もっと便利に使える設定だけ伝えとくよ~!

 

MozBarをシークレットモードで使う方法

競合分析を行う際は、自分のブラウザの検索履歴などの影響を受けないように、シークレットモードで行うことが多いと思います(Chromeでは「Ctrl+Shift+Nキー」でシークレットモードが開く)

ただ、何もしていないとシークレットモードではChromeの拡張機能が使えません

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法1

ということでシークレットモードでMozBarを使えるようにする方法もお伝えします!

 

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法2

シークレットモードではない普通のChrome画面の右上にあるパズルピースのようなマークをクリックします

 

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法3

「拡張機能を管理」をクリック

 

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法4

シークレットモードで使えるようにしたい拡張機能の「詳細」をクリック
(今回はMozBar)

 

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法5

「シークレットモードでの実行を許可する」項目の右側にあるスイッチをクリックしてオンにします

 

Chromeの拡張機能をシークレットモードで使えるようにする方法6

無事にシークレットモードでもMozBarのメーターと右上の拡張機能欄が表示されましたね!

 

ここまでで設定関係すべて完了になります!お疲れさまでした!

 

MozBarの見かた

MozBarの見かた1
MozBarの見かた2

MozBarを設定するとGoogle検索画面のサイト名の下や開いているサイトの一番上にメーターが表示されます

このメーターには

  • DA
  • PA
  • 被リンク数
  • スパムスコア

という4つの数値が出ますので説明します

 

DA

ドメインオーソリティの略で、サイト全体のパワーのことです

Googleが設定しているものではなく、あくまでもMOZ独自の基準になります

それを踏まえたうえでのドメインオーソリティの目安は

月収1000万近くを維持されているマナブログのマナブさん曰く

  • DAが12以下:1年以内で追いつける
  • DAが13〜18以下:1〜2年以内で追いつける
  • DAが19以上:追いつくのに2年以上はかかる
引用:マナブログ

とのことです
(月に10~20ほどの投稿数の場合)

狙うキーワードの上位表示があなたのブログのDAより低ければ、同じような内容、情報量だと上位を取りやすくなります

狙うキーワードがどれぐらいの難易度かがざっくり分かりますね

 

PA

ページオーソリティの略で、ページパワーのことを指します

そのページが公開されてからの経過日数や、そのページへの被リンク数などが増えると上がっていきます

DAとは違いページや記事単体のパワーなので、DAが高くてもPAが低ければ太刀打ちできる可能性があります

PAが30を超えているとかなり強く、個人ブログで追い抜くのはかなり難しくなります

 

被リンク数

PAの横に「○○links」と表示されている部分が被リンク数になります

 

一時期よりは落ち着いていますが、今でも被リンク数はSEO対策としてはかなり有効です

上位表示サイトの被リンク数が少ない場合は、SNSでシェアしやすいようにしたりして被リンクを集めると追い抜けるかもしれませんね

 

スパムスコア

そのページがスパムページっぽいかどうかをMozBar独自の観点で示したものです

電波マークみたいなメーターが

  • 1本:問題なし
  • 2本:微妙な感じ
  • 3本:スパムっぽい

みたいに判断されます

 

これは競合サイトというよりもあなた自身のサイトのスパム度を確認するような使い方になります

被リンクが増えても、実は被リンク元が「被リンクをつけてリンク先からの流入を狙うスパムサイト」という可能性もあり、そういう場合はあなたのサイトのスパムスコアも上がってしまいます

怪しい場合はGoogleサーチコンソールの「リンク>外部リンク」で確認してみてください

スパムっぽい被リンク元があって拒否したい場合はGoogleサーチコンソールヘルプのサイトへのリンクを否認するの手順で進めてみてください

 

まとめ:MozBarのデメリット

ざっくりとした競合分析はMozBarだけで簡単にできてしまうので、ぜひ設定だけでもやってみてください!

 

もう少しちゃんと競合分析をやってみたい方はこの記事も読んでもらえるとそこそこしっかりとできるようになります!

競合分析アイキャッチ画像ブログ初心者でもできる競合分析!スプレッドシート配布も!

コメントを残す